
今週の高幡不動(08/29)8月最後の週末
8月最後の週末、土曜日・日曜日とも雨模様で気温も低く、夏の終わりを通り越して秋。涼しいというより寒く感じる。宝林閣間の花茄子。観賞用の茄子。見た感じはミニトマトっぽいけど、花を見ると茄子。トマトもナス...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
8月最後の週末、土曜日・日曜日とも雨模様で気温も低く、夏の終わりを通り越して秋。涼しいというより寒く感じる。宝林閣間の花茄子。観賞用の茄子。見た感じはミニトマトっぽいけど、花を見ると茄子。トマトもナス...
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.08 高幡不動尊D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 201...
お盆休み明けの週は雨や曇りの日が多く、東京では約1ヶ月続いた真夏日が途切れたりして、暑さが一段落。でもこの日は、また最高気温が30度を超えて33度、暑い・・・35度を超える猛暑日が続いた頃は、33度っ...
朝の通勤電車に乗っていると東京から人が少なくなったような気がする、お盆休みの週末。墓参りの人もみられるが、いつものように静かな高幡不動尊の境内。お盆を待っていたかのように弁天池のハスが咲き始めた。毎年...
暑さと体調不良であまり長く散歩に出ることができなかった先週末。薄曇りになったおかげでも、少し涼しく感じる。連日、最高気温が35℃を超える猛暑日が続くから、最高気温が32℃と聞いただけで、今日は少し涼し...
猛暑の週末。こんな日は健康のための散歩が健康を害する散歩になりかねない(汗)。薄曇りなので見た目はそれほど暑そうに見えないけど、この日の最高気温は34度。これだけ暑いと外出する気がなくなるよね・・・山...
3連休中日の日曜日。この日、気象庁が関東甲信地方の梅雨明け宣言があった。梅雨が明けたのはうれしいけど、いきなり酷暑となった。毎月第3日曜日はござれ市が開催される日。この酷暑の中での露店はきつい。さすが...
iPhone5S 高幡不動尊のあじさいまつりが終わると、あじさいの毬切り(花の剪定)が行われます。これは、来年もまたきれいな花を咲かせるためだそうです。今年は7月17日(金曜日)。次の週末はもう高...