花の蜜を吸うメジロ
3月になってたくさん撮れたメジロの写真メジロはスズメ目メジロ科で目白と書く。雌雄同色で名前の通り、目の周りの白い輪が特徴。雑食だが花の蜜が大好物なんだそうだメジロの英名は「Japanese White...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
3月になってたくさん撮れたメジロの写真メジロはスズメ目メジロ科で目白と書く。雌雄同色で名前の通り、目の周りの白い輪が特徴。雑食だが花の蜜が大好物なんだそうだメジロの英名は「Japanese White...
2011年の梅写真もそろそろ終わり。最後の記事のトップはピンクの髪飾りをつけたような「思いのまま」。リボンをつけたキティーちゃんのようだこれが「思いのまま」の写真で一番良く見るパターン。枝全体で見ると...
あっという間にもう弥生3月。弥生といえば、この週末は中山競馬場で春のクラシック戦線の前哨戦弥生賞があるお馬さんの話は別の機会にして、2月も後半になると整備された公園の花壇だけでなく、散歩道のいろいろな...
このところ同じような写真が続いているので、今回は趣を少し変えて夕方の富士山ある風が強い日の夕方、かなり晴れているのでひょっとしたらきれいな夕日と富士山が撮れるかもしれないので、PENTAX K-5でど...
そろそろ2月も半ばが過ぎようとしていますが、1月の散歩道の写真葉っぱを見ればわかるけど、これはアロエの花。アフリカ原産だからなのか、この寒い時期に咲く花にしてはトロピカルなイメージ。これは葉牡丹の花で...
立春の日から少し暖かくなった東京多摩地区。いつものトップ写真。今回は昭和の頃のカラー写真のようなレトロな色合でこれはPENTAX K-5から追加された「銀残し」というカスタームイメージで撮ったもの。正...
1月後半に行った昭和記念公園の続きみんなの原っぱの大きなケヤキ。真夏とは違っていまは日陰を作る必要がない園内のいろいろな場所でニホンズイセンがきれいに咲いていた。ニホンズイセンの中に何か動く物が・・・...
私の散歩コースの1つ京王百草園。2月5日(土)から恒例の梅まつりが開催される京王百草園は江戸時代から続く落ち着いた日本庭園。多くの文人や茶人がここで句会や茶会を開いたそうで、若山牧水の歌碑や松尾芭蕉の...