昭和記念公園 ネモフィラの丘(04/13)
菜の花と桜、渓流広場のチューリップと4月13日の昭和記念公園の記事が続く。今回はチューリップが咲く渓流広場の近くで咲き始めていたネモフィラ。ネモフィラ、ムラサキ科又はハゼリソウ科。別名、瑠璃唐草(ルリ...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
菜の花と桜、渓流広場のチューリップと4月13日の昭和記念公園の記事が続く。今回はチューリップが咲く渓流広場の近くで咲き始めていたネモフィラ。ネモフィラ、ムラサキ科又はハゼリソウ科。別名、瑠璃唐草(ルリ...
昭和記念公園で菜の花とソメイヨシノの共演を楽しんだ日、渓流広場のチューリップが見頃始めになっていた。渓流の間に色とりどりのチューリップが咲いていて、とても日本(しかも都内)とは思えないこの風景は、チュ...
4月に入って2回目の週末。昭和記念公園のみんなの原っぱ東花畑の菜の花とその奥の桜の園の様子。桜の園のソメイヨシノは見頃は過ぎて少し散り始めていたけどまだ大丈夫かな。ソメイヨシノの下でお花見をしている人...
前回の続き、昭和記念公園の渓流広場に行ってみると、チューリップが少し咲き始めていた。渓流広場上流、もうすぐここはチューリップで色鮮やかに飾られる。咲き始めたチューリップ。まだ花よりも葉の緑色が目立つ。...
前回の続き。今回は昭和記念公園のこもれびの丘で咲くカタクリ。カタクリ、ユリ科はスプリング・エフェメラル(春のはかない命・妖精)と呼ばれる。それは下の写真を見てわかるように、他の草花がのびる前に先駆けて...
3月24日の昭和記念公園こどもの森。クロッカスはほとんど終わって、いまはヒヤシンスと原種系チューリップが咲き始めている。ヒヤシンス、ユリ科またはキジカクシ科。これは爽やかな青色のヒヤシンス。こちらは赤...
昭和記念公園、春爛漫の風景。早い時期から梅が咲いて春らしい風景を作っていた梅園。いまは遅咲きの紅梅・白梅に黄色いサンシュユやマンサクが加わってなんだかすごい色あいに(笑)もうちょっとセンス良くまとめた...
昭和記念公園でクロッカスが咲き始めた。そうなると昭和記念公園で一番クロッカスを見ることができる場所であるこどもの森に行ってみた。もうかなり咲いている。オオイヌノフグリと一緒に撮るとクロッカスはかなり巨...