昭和記念公園 半夏生と花筏
昭和記念公園の半夏生、花筏、そして白い紫陽花アナベル
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
昭和記念公園の半夏生、花筏、そして白い紫陽花アナベル
昭和記念公園のユリの花。自然に咲いている野萱草と花壇で育てられているオリエンタル・ハイブリッド系のユリ。
6月スタートの週末。昭和記念公園の初夏の花いろいろ。 これはキスゲ、ユリ科。ニッコウキスゲかな?ユリの花を見ると夏を感じる。 ニゲラ、キンポウゲ科。熟した種が黒いことから別名がクロタネソウ。 ...
6月のスタートとなった週末。昭和記念公園の様子の続き。 これは白いアジサイのアナベル。アナベルは最初は黄緑色でだんだんと白くなる。これもだいぶ白くなってきているけどまだこれから。 昭和記念公園も...
6月のスタートとなった週末。昭和記念公園の花木園菖蒲田で咲く花菖蒲と睡蓮の様子。 立川口のカナールと噴水。手前の花壇では新緑がきれいになる時期に真っ赤な花が映えていた。 3月の桜と菜の花、4月の...
子どもの日の昭和記念公園の続き。最後はドイツスズランと新緑の花。まずはドイツスズラン、ユリ科。スズランの中でもっともよく見かけるのがこのドイツスズラン。ドイツスズランは大型のスズランらしいが花がすごく...
子どもの日の昭和記念公園の続き。今回はハーブ系の花の様子。まずはコモンタイム、シソ科。小さな花がたくさん集まっている。一般的に「タイム」と言われるハーブはこのコモンタイムなんだそうだ。これはカモミール...
ゴールデンウィーク後半、子どもの日(5月5日)の昭和記念公園。もみじ橋近くの丘で咲いているネモフィラ、ハゼリンソウ科又はムラサキ科。別名は瑠璃唐草(るりからくさ)、花の色が瑠璃色で葉が唐草模様に似てい...