昭和記念公園一覧

昭和記念公園 2本の枝垂桜(03/21)

3月の3連休の中日、花の丘北側の菜の花畑の続き。菜の花畑からこもれびの池の方向を見ると2本の枝垂桜が見えた。 まず手前の花がたくさん咲いている方の枝垂桜が下写真。龍神雷神のような勇ましさを感じる枝ぶり。花は丸く集まって咲いている。もう1本の枝垂桜は少し離れたところ。こちらの枝垂桜はまだ3~4分咲き程度ということもあって、枝がすごく見える。

昭和記念公園 こもれびの丘のカタクリ(03/21)

暖かく良い天気になった3連休中日、昭和記念公園は春の花の見所が一杯で半日歩き回った。この日は残堀川沿いの桜、花の丘北側の菜の花、こどもの森のヒヤシンスなどを目指して歩いたけど、一番見たかったのが、このこもれびの丘のカタクリ。カタクリ(片栗)、ユリ科。これまで紹介した福寿草、節分草と同じ、春先にいち早く花を咲かせたあとに葉が出て、夏が過ぎた頃には地上から姿を消して地下部分だけで過ごすスプリング・エフェメラル(春の妖精)。

昭和記念公園 乙女椿(3/7)

3月7日の昭和記念公園。こどもの森や残堀川の河津桜の続き。いま昭和記念公園ではクリスマスローズ、キンポウゲ科もたくさん咲いている。クリスマスローズのことは良く知らないんだけど、ちょっと見るだけで、すごくたくさんの品種があることがわかる。この日、たくさん咲いているのをみかけたのがツバキ、ツバキ科。特にこのピンク色の乙女椿(オトメツバキ)と呼ばれる品種が目についた。

昭和記念公園 残堀川沿いの河津桜(03/07)

今回は3月7日の昭和記念公園の中を流れる残堀川沿いの河津桜の様子。下の写真は2018年4月1日にふれあい橋から見た残堀川の様子。この時は河津桜だけでなくソメイヨシノや黄色いレンギョウなども咲いて春爛漫になっている。3月上旬なので、さすがにソメイヨシノは咲いておらず、奥に見える橋のそばの桜だけが咲いていて冬景色に近い。上写真で咲いている桜のところに来て上のふれあい橋方向を見た。奥にふれあい橋が見える。

昭和記念公園 こどもの森の花たち(03/07)

3月7日の昭和記念公園。こどもの森でクロッカスやヨウズイセンが咲き始めたというので行ってみた。クロッカスがたくさん咲いている。クロッカスも福寿草のように地面からいきなり花が咲いているように見える。この日は曇り空だったので花の開き具合が良くないのがちょっと残念。

昭和記念公園 梅園の黄色い花々(02/24)

3連休の最終日(2月24日)、クロッカス、寒緋桜・河津桜に続いて梅園の様子。梅園近くで咲いていたラッパスイセン。この黄色い水仙が咲き始めるとさらに春が近づいてきた感じがする。梅園では黄色いサンシュユ(山茱萸)、ミズキ科が咲き始めた。別名ハルコガネバナ(春黄金花)と呼ばれているように、日差しを受けて木全体が輝く姿が美しい。

昭和記念公園 寒緋桜と河津桜(02/24)

3連休の最終日(2月24日)はいい天気で春のような暖かさになり、昭和記念公園では河津桜と寒緋桜が一気に咲き始めた感じ。カンヒザクラ(寒緋桜)、バラ科はヒカンサクラ(緋寒桜)とも呼ばれるが、ヒガンザクラ(彼岸桜)とよく間違えるが別の桜。ちょうどメジロが蜜を吸いに飛んできていた。