
2018年 秋の風景
D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2018.09 東京都日野市 D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2...
D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2018.09 東京都日野市 D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2...
東京多摩地区に暑さが戻ってきた先週末。でも真夏の頃よりも日差しが傾きつつあるから輝くススキを見ることができるようになってきた。また暑くなったためか高幡不動尊の境内は人が少ない。大日堂前では夏の花のヒオ...
昭和記念公園の立川口にあるカナール(水路)。この日はまた30℃超えの暑さが戻ってきて夏の空復活。カナールの両側にイチョウ並木があって、一番奥に大噴水がある。最初の写真は噴水からこちら側を撮ったところ。...
昭和記念公園もみじ橋近くの丘で咲いているケイトウ。8月中旬に来たときは見頃はじめだったが、今回はしっかり見頃。8月の時(=ここ)に比べてかなり花数も増え、1つ1つの花が大きくなっているのがわかる。奥の...
D500 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2018.09 昭和記念公園キバナコスモス、レモン・ブライトが咲くお花畑にて(撮影 2018年9...
実がなっているとついつい秋を期待してしまう9月の京王百草園。これはヤブツバキの実。猛暑がちょっとおさまっただけで、いきなり秋になるはずはないんだけどね。これはザクロ、ミソハギ科。実の奥の方のオレンジ色...
9月最初の週末は猛暑が収まったのはいいけど天気が今ひとつだった東京多摩地区。高幡不動尊の山の中で咲いていたホトトギス。この花は秋に日陰で咲く花、花はしっかり秋になってきている。花びらの斑点が鳥のホトト...
猛暑が一息ついた9月最初の週末。久しぶりに京王百草園に行ってみた。前回はアジサイが咲く6月初旬だったので3ヶ月ぶりの訪問。春は梅まつり、秋は紅葉まつりで賑わう百草園も真夏はひっそりとしている。この時期...