高幡不動尊の四季 十二単とアメリカロウバイ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

前の週末、土曜日は良い天気になり散歩日和、日曜日はかなり雲が多いけど雨は降らなかった東京多摩地区。

高幡不動尊の境内は参拝者は少なかった。でも特に何の行事もない普段の週末の高幡不動尊はだいたいこんな感じ。

奥殿横で咲くジュウニヒトエ(十二単)、シソ科。唇状の花が幾重にも重なる様を宮中の女官が着た十二単に見立てた名前だそうだ。
こちらは十二単のすぐ近く咲くセイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)、シソ科。北ヨーロッパ原産ということで西洋の名が付くのだろうか。

大日堂の山門横で咲くアメリカロウバイ、ロウバイ科。別名クロバナロウバイ。北アメリカ原産のロウバイ。良い香りがするという話だけど全然匂いがなかった・・・初春に咲く香りの良い黄色いロウバイほど花びらのロウ細工感はない。

これはコデマリ(小手毬)、バラ科。

こちらはアジサイとよく間違えられる、オオデマリ(大手毬)、レンプクソウ科又はガマズミ科、スイカズラ科。花の形も似ているが葉がすごくアジサイに似ている。でも咲くのが1ヶ月以上早い。

新緑の季節になってきた。

新緑を背景に褐色のノムラカエデと赤いツツジが映える。

弁天池周りでアヤメ(菖蒲、文目)、アヤメ科も咲いていた。春は黄色やピンク色の花が多かったが、だんだん夏が近づくにつれて青色や白色など色々な色の花が増えてきたような気がする。

4月27日からは春季大祭国宝まつりが開催される。記念法話、奉納演芸、奉納神輿練りなどが開催されるので、この通路には人も露店も増えるだろう。春季大祭国宝まつりで一番私が楽しみにしているのは28日、この日は五重塔仏伝彫刻拝観日となっていて五重塔最上階まで上がることができる。

高幡不動尊の四季 Vol.749 (撮影  2024年4月20日) にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. hisami より:

    きっと今日は晴天のGW2日目の日曜日だから
    賑わっているのでしょうね~♪

    • chibita より:

      ちびた>hisamiさん
      GW前半は良い天気でした。
      でも思ったよりも人は多くなかったです。

  2. 西やん より:

    ゴールデンウイーク、今年は近場で過ごす人が多そうです。
    高幡不動もいろんな花が見られていいですね。
    アメリカロウバイが高幡不動にあるのは初めて知りました。
    色がソシンロウバイなどとは全く違いますね。

    • chibita より:

      ちびた>西やんさん
      どこに行くにも渋滞と混雑でゴールデンウイークは家で過ごすのが一番です。
      私はアメリカロウバイは高幡不動尊でしか見たことがないかもしれません。

  3. 花々も咲き誇り輝く新緑の季節到来ですね!GW前半も終わりましたが、いい天気に恵まれて何よりでした。どこに行っても混雑、宿泊費・交通費も高くつく昨今の情勢・・、サラリーマン生活をリタイアとした身としてはGWの遠出は控えて近郊ハイキングや自宅周辺の徘徊程度でゆっくり過ごしております。(笑)
    (PS)久々に洋楽記事へのお越しがあり嬉しかったです。一般記事は中野区~高田馬場~早稲田の春爛漫を掲載していますのでまたご覧になってみてください。

    • chibita より:

      ちびた>ローリングウエストさん
      ゴールデンウイーク後半も良い天気が続きましたね。
      昭和記念公園に行きましたが人がすごく多かったです。