京王百草園 黄色いカタクリと春の花
恒例の梅まつりが終わって、訪れる人が少なくなっている京王百草園。ミツバツツジ、ツツジ科など春の花がたくさん咲いている。ミツバツツジは上写真のように枝先に3枚の葉を出すことが名前の由来。リキュウバイ(利...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
恒例の梅まつりが終わって、訪れる人が少なくなっている京王百草園。ミツバツツジ、ツツジ科など春の花がたくさん咲いている。ミツバツツジは上写真のように枝先に3枚の葉を出すことが名前の由来。リキュウバイ(利...
今年の京王百草園の梅まつりは先週末(3月11日)までで終了。でも、遅咲きの梅を中心にまだ見頃の梅もたくさん残っているので、この日は天気が良いこともあって訪れる人が結構いた。陽射しに輝く紅梅と白梅、下の...
京王百草園恒例の梅まつりが2月3日(土)から始まった。正月頃から咲き始めていた早咲きの梅、八重寒紅(ヤエカンコウ)が見頃になっている。遠目に見ると見頃だと思ったが、近くで見てみるとまだ5分咲き程度。こ...
この時期に京王百草園で咲いているのは、極早咲きの梅、日本水仙とこのロウバイ(蝋梅)。冬の青空に黄色い花が良く映える。ロウバイ(蝋梅)、ロウバイ科。蝋細工のような梅に似た花というのが名前の由来。「蝋梅が...
京王百草園の日本水仙。年末に訪れた時に少しだけ咲き始めていたけど、この日はすごくたくさん咲いていた。まさに見頃だね。別名、雪中花(せきちゅうか)。雪の中でも春の訪れを告げる花という意味だそうだ。ここは...
梅の名所、京王百草園で早咲きの梅が咲いていた。毎年正月前後から咲きはじめる八重寒紅(ヤエカンコウ)という極早咲きで中輪、八重咲きの品種。梅は早咲き、中咲き、遅咲きの品種があって、まだ寒いこの時期から桜...
D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2017.11 京王百草園「紅葉まつり」この雫が滴り落ちそうなぐらい艶々の赤い実は正月飾りに使われる...
D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2017.11 京王百草園「紅葉まつり」一番手前の紅葉は逆光に輝き、その奥の紅葉は順光に照らされ、一番...