
高幡不動尊 いろいろな山アジサイ
あじさいまつり開催中の高幡不動尊で咲いている色々な山アジサイ。 山アジサイ 益城花八重(マシキハナヤエ)。この益城は熊本地震で震度7を記録した益城町と関係があるのだろうか。 山アジサイ紅とはまた違...
あじさいまつり開催中の高幡不動尊で咲いている色々な山アジサイ。 山アジサイ 益城花八重(マシキハナヤエ)。この益城は熊本地震で震度7を記録した益城町と関係があるのだろうか。 山アジサイ紅とはまた違...
肌寒く最高気温が20℃を下回った雨の土曜日、翌日は30℃を超す真夏のような晴天の日曜日となった東京多摩地区。 五重塔の周りで咲いているアジサイと青空。 これも五重塔周りのアジサイ。ここは日陰にな...
6月スタートの週末。昭和記念公園の初夏の花いろいろ。 これはキスゲ、ユリ科。ニッコウキスゲかな?ユリの花を見ると夏を感じる。 ニゲラ、キンポウゲ科。熟した種が黒いことから別名がクロタネソウ。 ...
梅雨入りして、はっきりしない天気の週末になった東京多摩地区。 第36回あじさいまつり開催中の高幡不動尊。山アジサイ紅(くれない)がきれいな赤色になっていた。 上が先週末、しっかり紅色になった。下...
D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2019.06 東京都日野市 近所の麦畑の様子。 D500 with AF-S DX NI...
6月スタートの週末は雨は降らなかったものの、いまひとつはっきりしない天気になった東京多摩地区。 6月1日から第36回あじさいまつりが始まった高幡不動尊。 毎年注目している山アジサイ紅(クレナイ)。...
6月のスタートとなった週末。昭和記念公園の様子の続き。 これは白いアジサイのアナベル。アナベルは最初は黄緑色でだんだんと白くなる。これもだいぶ白くなってきているけどまだこれから。 昭和記念公園も...
6月のスタートとなった週末。昭和記念公園の花木園菖蒲田で咲く花菖蒲と睡蓮の様子。 立川口のカナールと噴水。手前の花壇では新緑がきれいになる時期に真っ赤な花が映えていた。 3月の桜と菜の花、4月の...